●BLoC2010 Round1 in ロッククラフト川越 速報リザルト●
9月26日(日)にロッククラフト川越でBLoC2010第1戦が開催されました。
まずは速報リザルトをお伝えします。
■レギュラー男子
69名の選手で第1戦の優勝を争いました。
予選では「宮原 駿 選手(T-WALL)」が残り30分以上を残し、全完登を達成し新たなスター誕生の予感を感じさせました。
また、昨年総合チャンピオンの「湯澤 秀行 選手(ロストキャニオン)」はメインセッターの岡野さんがセットした「湯澤返し(1級)」に大苦戦して9完登2位タイで予選を終えました。
そして、決勝は今までで最大人数であろうと思われる新旧11名のメンバーで決戦が繰り広げられました。
その結果、決勝3課題を全て登った「湯澤 選手」が堂々1位を獲得しました。おめでとうございます!!
2位と3位には予選の順位から逆転して、「橘薗 伸 選手(ライノ&バード)」と「小峰 直城(ロッククラフト川越)」がすべり込みました。
以下、詳細な順位を発表します。
■レギュラー女子
一時は10名程度の選手で開催か?と思われましたが、結局16名の選手で開催いたしました。
予選では「坂井 絢音 選手(ロッククラフト川越)」が全完登で、これまたBLoCから新たなスター誕生の予感です。
そして、6完登8ボーナス以上を登れた7名の選手により決勝を行いました。
ここで活躍をしたのが、「渡部 咲樹 選手(Activ-A)」と「坂井 選手」の中学2年生コンビです。競技順が先の渡部選手が3課題を4ゲキでクリアーすると、ラストの坂井選手は3課題を3ゲキで登り予選からパーフェクトを演じました!
この結果、1位は坂井選手、2位は渡部選手、3位には決勝を2完登した「細野 かおり 選手(ZERO)」が入りました。
以下、詳細な順位を発表します。
■エントリー
男女あわせて21名の参加者で開催しました。
予選では「篠原 大太 選手(エナジー浦和)」「菅谷 吉史 選手(飛鳥)」「向山 陽 選手(ライノ&バード)」の3名が9完登10ボーナスで1位タイとなり、決勝ラウンドでの決着が期待されました。
そして決勝では、予選をギリギリの6位で通過した「高田 淳志 選手(ロッククラフト川越)」が、1課題目を会心のパフォーマンスで見事1ゲキ完登!後の選手も続くかと思われましたが、結局1課題目は高田選手しか登れず2課題目に移動となりました。
その2課題目では向山選手が2ゲキでただ1人完登し、最終の第3課題に突入です。
この第3課題はスゴク難しく、どの選手も苦戦していました。結果、3選手だけがボーナス2までしか高度を伸ばせず終了となり、アテンプトの差で高田選手が大逆転で1位を獲得しました。そして2位には向山選手、3位には菅谷選手が入りました。
以下、詳細な順位を発表します。
■キッズ
運動会が雨天順延で延期されるなどの影響から、22名の参加者で開催しました。
このカテゴリーはBLoCのシリーズ戦とは異なる独立したカテゴリーとして開催していますので、予選は全20課題で争われました。
その結果、9完登12ボーナス以上を登った7選手が決勝に進出しました。
ちなみに、このキッズ達のレベルをエントリーの選手と比較すると、予選を1位タイで通過した「加藤 悠生 選手(ロッククラフト川越)」が7完登8ボーナスとなるので、エントリーでは8位となります。惜しくも決勝には残れない順位ですが、10課題しかトライできない状況であれば、もしかしたら決勝に進出できる成績を残したかもしれません。
そして、決勝では第1課題と第2課題のどちらも登れた「加藤 選手」、「本間 大晴 選手(PUMP1)」、「武藤 颯汰 選手(ロッククラフト川越)」の上位3人が最終第3課題で対決となりました。この課題は下部のルーフでパワーが吸い取られるため、上位選手まではボーナス2すらも高度を上げることができませんでした。
でも、上位3人は違いました。このボーナス2までは簡単に保持し、高緯度を上げます。ただそこからがさらに厳しくなっていて、最終的には「本間 選手」ただ1人だけが1ゲキで完登し優勝となりました。
以下、詳細な順位を発表します。
以上が速報です。
後日、写真なども掲載したレポートを発表します。
また、27日(月)15:00から、第2戦ウォールストリート熊谷(10月24日開催) の申込がスタートします。
参加希望の選手のみなさんは、お早めにお申込をお願いします。
それでは、選手のみなさん・スタッフのみなさん・ご協賛を賜りましたメーカーのみなさま・本当にありがとうございました。
それでは、次は第2戦でお会いしましょう!!
| 固定リンク
「○2010 : リザルト・レポート」カテゴリの記事
- BLoC 2010(Bouldering Local Circuit 2010)総合レポート(2011.03.03)
- 第6戦 ライノ&バード レポート(2011.01.21)
- 第6戦 ライノ&バード リザルト(2011.01.17)
- ★2010シリーズポイント★(2011.01.19)
- 第5戦 エナジー高田馬場 リザルト(2010.12.19)